

akanerica
来てみて、ここに ♪
Our Service
clean UP
erthing yoga
retreat



毎週水曜日名古屋栄の久屋大通公園
イベント時、ビーチや会場周囲の
ゴミ拾い活動を行なっています。
SDGsが叫ばれなければいけないほど
地球は汚れています。
地球の一部である、わたしたちの意識が
自然に
住み続けられる街作りにつながるよう
活動を広げていきます。
拾った人の心もスッキリ
ココロとカラダのおやすみ旅行
みーんなヨガしたら良いじゃん♪
アーシングは私たちに一番必要な時間です。
情報や電波、電磁波に囲まれ、便利になる一方
人が自然に触れる機会が減少し、
生物が元々持つ力は衰退し、
ココロとカラダの病は増える一方です。
アーシングは、全身で地球と触れ合うこと
人も自然の一部
地球と繋がる事、素足で大地に触れることで、
自分の中に溜まった電気(ゴミ)を
中和することができるのです。
都会と自然が融合し、誰でも来やすいこの
“久屋パーク“でアーシングしてみてほしいです♪
多忙な日常に少しだけでも
自分のためホッと一息着く時間
誰でもないあなたに戻る時間を、
ヨガを通して感じてほしいです。
仕事や家事、たくさんの
“しなければならない“から離れて、
自分のココロとカラダに
向き合ってみませんか?
普段はあまり行かないような
旅行先で、自然に触れ、
自由な時間を過ごし、
ヨガをする。
非日常の体験を
一緒にしてみませんか?
What is our community ??

2人のヨガインストラクターが
始めた
誰もが自然体でいられる
コミュニティー
ごみひろい x アーシングヨガ
自分ができることから
生活の中に『SDGs』の活動を取り入れてみる
『ゴミ拾い』『アーシングヨガ』『リトリート』
多忙を楽しむ私たちは、
常にココロとカラダに負担をかけています。
その日常に、解放の時間を取り入れる事で、
本来のあなたを知ることができる
日常がもっと優しく
居心地の良いものとなると感じています。
あなたらしく生きていく、
そのお手伝いができたら幸せです。
代表 erica
EarthING instructor

1985.12.25 愛知県在住
名古屋と旅行が大好き
みなさんこんにちは!
Earth clean yoga @Nagoya 代表 ericaです。
2020年ヨガを学ぶためヨガインストラクター
養成スクールに入学。
ヨガについて学べば学ぶほどヨガの魅力にハマり
翌年、会社員からヨガインストラクターに転身しました。
私は自然が大好きです。そう改めて感じたのは
ヨガリトリートで奄美大島に訪れた時のことでした。
朝日を見たり、海を見ながらヨガをしたり
全身で自然を感じたリトリート。
奄美の大自然は心身ともに私を満たしてくれました。
名古屋でも同じような体験ができる
場所を作りたいと思い、スクールで意気投合した
akaneと一緒に「名古屋でサクっとリトリート」と
掲げ、誰でも気軽に参加できる
このコミュニティーの活動を開始。
これからもアーシングヨガの魅力を多くの方に
伝えていきます。
そして、大好きな自然がなくならないよう
環境保全にも力を入れていきます。
私たちと一緒に自然を感じながらヨガをしましょう
遊びにきてね。
副代表 akane
maternity instructor


1985.8.12 東海市在住
3人のお母さん
副代表akaneです。
私はインストラクターであり、看護師です。
13年間、医療に携り、思ったことは、
『病気になるもっと前に出来ることがあるはず。
大切な人の苦しみは少しでも無くしたい』でした。
予防医療や食育を学びその思いはさらに強くなり、
「自分で自分の心と身体を守る方法」=ヨガだ・・・
とひらめき、2019年春、看護の傍ら、スクールに入学。
アーシングが大好きなericaと出会い、
自らも体験する中で
日常の一部で、圧倒的にココロを解放する時間、
アーシングこそ今みんなに必要なことだ
もっと身近に感じて、日常に取り入れて欲しい。
代表ericaの、感覚をみんなにも感じてほしいと
思い活動を開始しました。
私は、自分と自分の家族、大切な人とその家族の
幸せを守ります。